本文へスキップ

飛騨高山温泉の宿 民宿桑谷屋

アクセスaccess

飛騨高山温泉の宿 民宿桑谷屋
〒506-0007 岐阜県高山市総和町1-50-30
TEL.0577-32-5021

アクセス

電車の場合

JR高山駅より徒歩約6分。
※国分寺東交差点を北にお進みください。

自動車の場合

中部縦貫道高山ICより4.4km。
※駐車場10台
※バイク(屋根付き)

周辺ガイド

醫王山 飛騨国分寺

飛騨国分寺は1250年の昔、聖武天皇の勅願によって建立。草建は天平18(AD746)年。開基は行基菩薩。当時建てられた七重大塔の巨大な礎石が残っています。本堂は室町時代の建築。樹齢1250年以上といわれる大イチョウ、飛騨地方唯一の三重塔、本尊には薬師如来坐像等が安置されてます。

○○○祭りイメージ

高山祭り

高山祭とは春の「山王祭」と秋の「八幡祭」、2つの、祭りがあります。

・春の高山祭は、毎年4月14日・15日、祭の舞台となる安川通りの南側・上町には、「山王祭」の屋台組の宝である屋台12台が登場。うち3台がからくり奉納されます。

・秋の高山祭は、毎年10月9日・10日になると、安川通りの北側・下町に「八幡祭」だけの11台の屋台が登場。屋台が町を巡る曳き廻しや布袋台のからくり奉納がされます。

○○○海浜公園写真

古い町並み

城下町の中心、商人町として発達した上町、下町の三筋の町並みを合わせて「古い町並」と呼んでます。出格子の連なる軒下には用水が流れ、造り酒屋には看板ともいわれる杉の葉を玉にした「酒ばやし」が下がり町家の大戸や、老舗ののれんが連なっています。